リディアード・ランナーでは日曜日にアウト&バック(テンポ走)が指定されていたが、金、土の練習で大事なところ(恥)を痛めてしまったため休むことにした(涙)。

日曜日の朝、起きたときには、もう痛みはなかったが、長めの距離を走ってまたぶり返すと嫌なので念のため休養。
アウト&バックを翌日以降にスライドすることはなく、今回はすっぱりスキップ。月曜は本来、休息日だが、日曜に休んだのでジョグをした。
火曜日はリディアード・ランナーのメニューに従ってまたジョグ。
47分間、5’54/kmのペースで約7.9km走る設定。
実際に走った結果は以下のとおり。

いつもは緑道を走るが、月、火のジョグはグラウンドを中心に走った。グラウンドはアップダウンがなくて地面も柔らかいため、疲労が溜まりにくい感じがして、リカバリージョグに適していると思う。
少しずつ自然にペースを上げ、最後の2キロ(6~8キロ)は意図的にやや頑張ってペースを上げた。最後にペースを上げるというのは、リディアードのメニューには書かれていない(むしろ、やるなと言われている)が、爽快感を求めてやってしまった(笑)。
終盤の心拍数は155~160になっているが、これはおそらく心拍計が正確に作動していなかったからで、実際は170以上になっていたのではないかと思う。
ちなみに今日、水曜も同じような距離のジョグを行った。
明日は本来は有酸素走の予定だが、ちょっと時間がないのでまたジョグにする計画(笑)。流しくらい入れようかと思うが、右臀部のケガが悪化しそうで怖くてなかなかできない。
まだまだ体力の水準は低いが、毎日コツコツ走りながら少しずつ体力、走力を伸ばしていこっと。
