今日は150mの坂道インターバル。先週に続き2回目。
ウォーミングアップとして、ジョグ、体操、軽いスキッピング(ドリル)、流し1本。
右脛にかなり張りがあり、痛みもあるので、本練習の実施をためらったが、試しに1本走ってみたら大丈夫そうだったため、普通にやってみることにした。リラックスして走ったところタイムは32秒台。前回序盤は34、5秒だったのでむしろ快調かな?
前回は12本やった。今回は14、5本やりたいところ。
2本目以降は、前半をリラックスして後半を頑張るとか、その逆とか、いろいろ試しながら走ったが、タイムはほとんどが四捨五入で33秒になった。
前回と同じ12本を終えると、息も絶え絶えだったが、意外とそこからまだいけた。
13本、14本とやって、ここで終わろうとも思ったが、もう1本やって15本に乗せた。心肺にも脚にも刺激が入った感じ。がんばった。えらい(笑)
帰ってきたら、脛が見て分かるくらい腫れていた。痛みはさほど強くなく鈍痛なのだが、ちょっとよろしくない。アイシングしてみる。
午後は軽いウエートトレーニング。
脛に痛みがあるためカーフレイズはやめておいた。
坂道インターバルとウエイトの組み合わせで感じる疲れは、ミドル走やロング走とは明らかに違う。これが体力の回復と走力の向上につながってくれることを信じて、毎週コツコツ続けて行こう。
坂道インターバルの本数とペースが前回より上がって、今日も成長できた!