【練習日誌】調整ラン:明日はさいたま国際マラソン
明日はさいたま国際マラソンなので、今日は調整。
いつも土曜日は緑道でのラン友とのロング走に向けて4時半くらいに出発するが、今朝は家で1時間仕事をしてから、のんびり6時に出発。
近所の公園で体操をして、公園内のグランドを1周走った後、緑道へ。
1週間、だいぶ練習を落としたので、足は軽い。
緑道ランナーが来る時間に合わせて最寄りの駅に行き、そこで流しを2本やったところで、みんなが来た。
お話ししながら約3キロジョグ。
みんなと別れてからは、緑道で1キロをレースペースよりちょっと速いイメージで走ってみた。
タイムは4’11。ガーミンの計測だと980mだったので、キロ4’16のペース。
うーん、まあ普通かな。息が上がる割にスピード感がなかったので、もっと遅いと思ったけど、ショックを受けずにすんだ(笑)。
ちなみに今年のはなももの前日は4’20だった。絶好調だった2015年の横浜マラソン前日は、確か3’50台だった。
さて、明日のフルマラソンは久しぶりにまじめに走る予定。2016年のつくば以来だな。
疲労は抜けたものの、好調感はないので、自分に対する期待値は低い。
しかし今回はレース出場に当たり、コーチングを受けたみっちーさんたち、緑道ランナーのみんな、治療院の先生、奥さんなど、多くの人のお世話になっているので、42.195kmという距離を自分のペースでじっくり楽しみながらも、感謝の気持ちを込めて走り抜こうと思う☆彡