ダメっ子が飲み過ぎて大失敗したのが9月16日。
それ以来、断酒を決意して一滴もお酒を飲んでいない。
つまり、12月16日で断酒が3ヵ月に到達した!
その間、横浜マラソンの打ち上げ、北海道からやってきた親戚との食事など、飲んで当然のシチュエーションが何回かあったものの、何とか飲まずに乗り切った。
さいたま国際マラソンの後は、やけ酒をあおりたい気分だったがグッと我慢。
先週の土曜は、毎週末いっしょに走っているランニングチームの忘年会(一次会、二次会)があり、日曜日はサブスリーを達成した仲間の祝勝会に参加したが、いずれもアルコールの摂取はなし。
えらいぞ、ダメっ子。よくやった!
土曜日の忘年会の前には、健康診断を受けた。去年は肝臓の数値がボロボロで、特にγGTPは200を超えていた。
今年は3ヵ月の断酒が功を奏したかどうか非常に気になるところだが、去年は結果が出るまで3週間かかっていた。今年は年末年始を挟むので1ヵ月以上かかるかも。
これで健康診断の数字がまた悪かったら、お酒を断つモチベーションが下がってしまうなぁ。
まあ、結果が出るまでの間に、忘年会がもう1回と年末年始休暇があるので、もう一山、二山、越えなければならない。これを乗り切ったら、ダメっ子の断酒も本物だろう(?)
そうそう、お酒をやめたということを周りに宣言していなかったので、お中元にもらったビールもまだ消費していないのに、お歳暮やら何やらで、またビールをもらってしまい、今うちには飲んでいないビールが40本くらいあるのだ。
これはどう処理しようかな。来年のお花見までとっておくか。