今日は横浜スタジアムの近くで行われたRuntrip via Yokohama THE BAYSというイベントに参加してみた。
これは、いろんな街を走って楽しむことを提唱しているRuntripが企画したイベントで、所定の場所に決められた時間までに走って行き、そこでゴールしたランナーたちと食事やお酒を楽しむというもの。ゴールは決まっているけれど、スタートの時間や場所、そしてコースを自分で決めていいのが特徴。
奥さんが、緩いランニングのイベントに参加したいというので、これはちょうどよいかなと思って申し込んでみた。
もう一つ面白いのは、スマホのアプリと連動したイベントになっていること。走り出すのと同時にアプリを起動すると、走った経路が記録される。ゴールに向かって走っている他のランナーの動向も地図に表示される。ゴールに向かう途中で撮った写真をインスタグラムなどにアップすることもできる。
また、参加者はおそろいのBuffというアイテムを身につけて走る。これはヘッドバンドやヘアバンド、スカーフ、マスクなどとして着用できる面白いグッズ。

イベントのサイトに載っている写真がこちら(↑)。今回のイベントはDeNAとの共同開催なので、ベイスターズのデザインになっている。なかなかオシャレ。
ダメっ子は、桜木町の駅から横浜スタジアムの近くのTHE BAYSという施設まで、ちょっと回り道しながら3キロくらい走った。
こんな写真を撮りながら走った。天気も景色もよかったから気持ちよかった。
会場のTHE BAYSはこちら。

中では、DeNAランニングクラブの栄養士がレシピを考えたスープ(豚汁?)とおにぎりが振る舞われた。これは料金に含まれている。
その他に、横浜スタジアムで販売されているのと同じクラフトビールも飲めた。こちらは1杯700円。ラガーとエールの2種類があり、どちらもとってもおいしかった。
Pumaのシューズの試し履きもできた。写真を撮るのを忘れたが、履いたのはスピードイグナイトNET FIT。
靴ひもをアッパーのどこでも結べるのが特徴だが、それ以外にもアウトソールのクッションやアッパーのホールドの柔らかさが印象的で、次に買うシューズの候補になった。(ここでは販売はしていなかった)
最後は会場で、参加者が撮った写真の表彰が行われたり、みんなが会場に集まってくる様子が地図上に表示される動画が披露されたりした。ダメっ子たちは3キロしか走らなかったが、最長の人は40キロも走っていた。

他のランニングイベントにはない試みがいろいろあり、なかなか楽しかった。奥さんも楽しんでいたようで何よりだった(←これ一番大事)。