ぴぴおと申します。ダメっ子な自分が大嫌いですが、ダメっ子状態からの脱却に向けて、毎日少しでも前進していきたいと思っています。
自分に改善したい点は多々ありますが、特に向上させたいのが仕事力です(何を以て「仕事力」とするのかは、おいおい書いていこうかと思います)。それからランニングを趣味にしているので走力、体力も高めたいし、健康全般の増進も図ろうと思っています。家の生活環境もより快適にし、性格的な問題(非社交的、消極的、短気など)もできれば改善していきたいです。
このブログでは、改善に向けて考えたこと、実践したこと、その進捗状況や結果について書いていこうと思います。
さて、今日から早速、改善に向けて動いたことがあります。
最も大きいのは、このブログ開設です。
実は、たまたま仕事に空きができたので、衝動的に開設しました。常々、自分を成長させるために成長の過程を記録していきたいと思っていたので、その一歩を踏み出せたという意味で大きな進歩です。
まだ操作方法がよく分かっていないので四苦八苦していますが、以前利用していたFC2ブログなどよりも使いやすいような気がします。
それから、不要な本の処分にも着手しました。
古本業者に本を売って、その代金を大学の図書館に寄付できる「古本募金」という仕組みがあるのを知り、それを試してみることにしました。まだ回収の申し込みをしただけなので、後日、手続きなどを振り返って紹介したいと思います。
さらに、一日のスケジュールを修正しました。毎日、朝4時半に起きて、5時からランニングをし、それから少し勉強をしたり新聞を読んだりした後、実務翻訳の仕事に取りかかっているのですが、クライアントから原稿が来る7時すぎまでに、それらが終わらないことがあるので、30分早起きして、仕事の前に新聞をちゃんと読んで、勉強は仕事の後に回すことにしました。
また、携帯電話の契約を格安業者に乗り換えるのにあたり、契約解除料金がかからない時期を電話で確認しました。現在はauのガラケーとS-WiFi(旧楽天スーパーWiFi)の二回線を併用しており、これをmineoのスマホに一本化しようと考えています。auは解除料金を払っても良いと思っていますが、WiFiは解除料金がとても高いので、無料になるのをずっと待っていました。2015年の6月から利用を開始したので、今年の6月で丸二年になるのですが、解除料金が無料になるのは7月1日から8月31日までの2カ月間だそうです。
さ、今日はこんなところですかね。これからブログを書く時間もどこかで捻出しなければ(汗)。