体調回復の兆し
1月半ほど前から異常な体力低下に悩まされているため、このところできるだけ栄養と休養を取るようにし、日々のランニングはペースを6分半から7分半くらいに落とし、距離も極力4キロ程度に抑えている。
その成果が出てきたのか、この2、3日、ジョギングの際の心拍数が低下してきた。
キロ6分から6分半程度のペースで、5キロ前後の距離を走ったデータを抽出してみた。
表の水色部分は不調に陥る前、黄色部分は不調時、黄緑は最近である。
不調に陥る前は、キロ6分半で走るときの心拍数は120前後だったようだが、不調時は130を大きく超えていた。
しかしこの数日は130を下回るようになってきた。オーバートレーニング症候群と思われる症状は回復に向かい始めたのかもしれない。
体力が回復してくれば、あとは坐骨神経痛の回復を待つのみ。
この二つの問題が解決すれば、筋トレや走り込みを少しずつ行って、また走力を積み上げることができるだろう。
希望を持って、リハビリ・ランを続けていこう!😉