【練習日誌】ビルドアップ16K-過去最低のパフォーマンス
明日は久しぶりに「よこはま月例」に出ようかな~と思うので、日曜日に行う16Kのビルドアップを先週に続いて今週も1日前倒しで実施。
コースはいつもどおり、緑道で4キロを2往復。
前回はおそらくペースがやや速すぎて、最後の伸びを欠いたため、今日は「序盤を落ち着いたペースで走り、終盤まで余裕を残し、最後の1キロはしっかりペースアップする」という計画でスタート。
姿勢を良くして、リラックスすることに気をつけて淡々と走る。
4キロの ...
翻訳スピードが回復:不振の一因はWordの遅さ―快適な入力環境がパフォーマンスを引き上げる
この間、仕事のスピードが落ちていると書いた。
そのときは英語の読解力など基礎的な力が劣化しているのが原因ではないかと考えた。しかしそれが主因だとすれば、仕事のスピードはジワジワと落ちてくるはず。最近、急にペースが落ちたのはどうも不自然だ。
ほかに原因を探ってみたところ、これまで使っていたWord 2007をOffice 365に切り替えてから、ソフトの立ち上がりや文字入力のレスポンスが遅くなっていることが思い当たった。そこで今日は試しに「2007 ...