翻訳・英語– category –
-
英語やるならIELTS、IELTS受けるならバークレーハウス
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。 みんな、英語の勉強してますか~? 英語を勉強する理由は、留学するから、仕事で使うから、翻訳者になりたいから、純粋に英語が使えるようになることにあこがれているから、など人それぞれだ。 いずれにせよ、英語の力... -
お得に読解力を強化するには、まずKindleを入手!
こんにちは、実務翻訳者のぴぴおです。 英語の読解力を高めるには、特にある程度の語彙力と文法知識を持つ人の場合、多読が有効だと思います。 そして、効果的に、なおかつお得に、多読をするには、初期投資としてKindleを購入するべきだと僕は思います。 ... -
翻訳支援ツールのFELIXはOfficeの32ビット版でないと動かない
最近、パソコンを買い換えたので、システムの移行をしています。 前回書いたようにPasoramaはうまく動いてくれたのですが、私が日頃の仕事で使っているもう一つの大事なツールがなかなか移行できませんでした。 それは、翻訳支援(CAT:computer assisted ... -
PASORAMAはWindows 10でも使える?
今はもう製造を中止してしますが、セイコーインスツル(SII)がかつて販売していた電子辞書には、USBで接続してパソコン上で利用できるものがありました。SIIのプロ向けの電子辞書は搭載しているコンテンツが充実していることもあり、この機能が使える電子...